第1回BoCS start-up開催

投稿日:2020/3/31

新規事業立案・事業検証プログラム「BoCS start-up」を開催いたしました

2020年3月、1か月間をかけて新規事業を立案し事業検証を目指す企画、「BoCS start-up」の第1回が開催されました。

第1回は、小川珈琲株式会社様(https://www.oc-ogawa.co.jp/)ご協力のもと開催され、全8チーム約30名の学生達が参加しました。

テーマは、「若者にSDGsを広めるために小川珈琲ができることは何か」で行われ、コーヒーの原材料で廃棄されてしまう部分から作られるコーヒーフラワーを活用したプランや採用に着目したドロップアウター採用など幅広いプランが提案され、1次審査を通過した2チームがその後の最終審査に向けた調査などを行いました。

最終的には、コーヒーフラワーを広めることを提唱したチームが優勝し賞金を獲得しました。その後、事業検証を行っていく予定だったのですが、コロナウイルスの影響もありコーヒーの生産地がある海外とのやりとりが必要となってしまうことから事業検証には至りませんでした。

ただ、どのチームのアイデアも非常にユニークで、かつ分析され洗練されたものばかりでした。

ご参加いただいた学生の皆様、小川珈琲株式会社の皆様、会場を提供いただいた京都リサーチパーク株式会社の皆様、本当にありがとうございました。
次回は事業検証に至るような形での実施を目指していきたいと思います。